住宅ローンと不動産のニュースをまとめない

住宅ローン、不動産についての気になったニュースや話題をまとめるつもりでしたが、まとめられずに。

住宅ローン

2016年8月金利はさらに史上最低を更新中も不安の予兆

2016年8月の住宅ローン金利、今月も多くの銀行で史上最低を更新しています。 10年固定の最優遇金利、みずほ銀行が0.75%から0.65%と0.1%引き下げ、三菱東京UFJ銀行が0.50%、三井住友銀行が0.70%とそれぞれ先月より0.05%下げています。他の多くの金融機関も同…

2016年7月の住宅ローン金利は史上最低水準更新中と既存顧客借換需要の奪い合い

2016年7月の住宅ローン金利は、史上最低水準をさらに更新しています。先月はイギリスのUE離脱問題もあり、日本国債への資金流入が続き、そのため金利は一段と低下。その影響もあり、10年固定の最優遇金利では、国債市場特別参加者資格を返上するというニュー…

2016年6月の住宅ローン金利、大手各行は引き下げ、フラットは引き上げ

2016年6月の住宅ローン金利、指標となる10年固定型はみずほ銀行以外の大手各行が引き下げです。各行の最優遇金利は、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が今月も並んで0.9%から0.85%へ、りそな銀行も同じく0.5%引き下げて0.8%となっています。みずほ銀行は先月引…

2016年4月の住宅ローン金利下落は早くも一服

マイナス金利政策を受けて史上最低を更新してきた住宅ローン金利ですが、新年度を迎えた4月は早くも引き上げに転じています。 指標となる10年固定型最優遇金利で、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が0.90%、みずほ銀行とりそな銀行が0.85%となっています。 2月…

2015年の住宅ローン金利、大幅に史上最低を更新

未だマイナス金利導入騒動もさめやらぬ今日この頃ですが、2015年3月の住宅ローン金利は、過去最低水準からさらに大きく下がりました。2月中に、三井住友、みずほ、りそなは大きく引き下げていますが、3月1日からはさらに下がっています。全期間固定金利のフ…

マイナス金利で住宅ローン金利はどこまで下げ続けられるか

日銀のマイナス金利政策への影響のひとつとして、住宅ローン金利のさらなる低下が期待されています。すでに当座預金から国債へと流入しており、国債の利回りはさらに低下を続けていることから、来月にも反映されるのではないかとおもわれます。また早くもさ…

2016年2月の住宅ローン金利 10年固定は過去最低水準に

おもわぬマイナス金利導入騒動で大きな動揺がでていますが、ひとまず住宅ローン金利への影響が出てくるのは春頃からではないかとおもわれます。それでも指標となる10年固定型の2月の金利は、大手5行のうち、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、三井…

2016年1月、年明けの住宅ローン金利は変動と長期で史上最低を更新

年も変わり、2016年1月の各金融機関の住宅ローン金利は過去最低を更新しています。 今回の目玉(?)は変動金利の引き下げです。最優遇金利は、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は0.15%引き下げて、0.625%に、三井住友信託銀行は1月15日より0.6%とな…

2015年12月の住宅ローン金利は前月と変わらず低金利

2015年12月の住宅ローン金利は先月とほとんど変わっていません。 固定期間10年最優遇金利は、大手銀行の三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行が1.10%、みずほ銀行1.20%、三井住友信託銀行が0.80%とまったく変わっていません。全期間固定金利のフラット…

2015年11月の住宅ローン金利はさらに低下傾向に

固定期間10年最優遇金利では、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が共に10月より0.15%低い1.10%、りそな銀行も0.05%引き下げ、同じく1.10%へとなりました。一方で、みずほ銀行は1.20%のまま、三井住友信託銀行も0.80%と据え置きとなっています。今回は10年以上の…

年収水増しで住宅ローンを利用した投資ワンルームマンションの悪質な販売手口の記事の真偽

不動産関連の話題といえば、今は例の傾斜マンションのくいのデータ偽装問題一色といった感じですが、別でちょっと気になる記事がありました。 news.goo.ne.jp 元のページが、なぜか削除されてしまったので、転載されているこちらをブックマークに。他の転載…

2015年10月の住宅ローン金利は各行まちまちに

2015年10月の住宅ローン金利は、大手各行によって上げ下げ据え置きまちまちなりました。基本的に金利が横並びの月もめずらしくないのですが、 10年固定型の最優遇金利は、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行は、1.20%から1.25%へと引き上げに、みずほ銀行は1.20%…

9月の住宅ローン金利、大手銀行の10年固定型1.20%で並ぶ

9月の住宅ローン金利は、先月よりも低下しています。10年固定型の最優遇金利で、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が、1.30%から0.10%引き下げ、みずほ銀行も1.25%から0.05%引き下げられました。これで大手3行が1.20%で並ぶ形となります。 また全期間固定のフラ…

住宅ローンの繰り上げ返済をせずに株式投資をすすめることについて

高知の人からはじまる一連の賃貸vs持ち家論争の話を読み返していて気になったのですが、住宅ローンの繰り上げ返済をせずに株式投資をすすめる人というのは案外多いようです。 たしかに今は史上空前の低金利で、フラット35のような全期間固定金利のローンです…

住宅ローンで35年間もかけて返済している人はほとんどいない現状

例の高知の方が、また炎上物件を掲載されているようで.... 賃貸vs持ち家という話題は、ネタ的な要素も含めてここのところのテーマとなっているのですが、 賃貸と持ち家のどちらが得か損かは最終的には運の要素が強い というのが私の持論で、賃貸の方が不自由…

8月の住宅ローン金利は引き下げへ

8月の住宅ローン金利は、大手銀行は軒並み前の月より低下しています。10年固定の最優遇金利は、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行は1.30%、みずほ銀行は1.25%と前の月より0.05%低下、りそな銀行は0.10%引き下げの1.20%へと低下しています。 またフラット35の金…

2015年7月のフラット35最低金利は1.28%と上昇へ

2015年7月のフラット35、返済期間20年以内、融資率9割以下の最低金利は1.38%となりました。先月が1.31%で、0.07%上昇しています。 住宅ローン:長期固定金利住宅ローン 【フラット35】 昨年10月31日の追加緩和以降、国債価格の上昇にあわせ大きく下落した…

2015年7月大手4行の住宅ローン金利、固定10年は引き上げ

2015年7月の大手4行の住宅ローン金利が発表され、固定10年の金利は6月より0.10%上昇しています。 変動金利は来月も変わりません。 固定10年の金利引き上げ=7月の住宅ローン—大手3行jp.wsj.com ここ数日はギリシャの債務問題が大きなテーマとなっていて…

住宅ローンを頭金なしで借りるなら、その前に生活を見直すべき

昔と比べて住宅ローンを組む条件として、頭金の必要性は少なくなってきています。 そんなこともあり、頭金は無くてもかまわない、という論調をときどきみかけます。特に今はこれだけの低金利ですから、頭金が貯まるのを待つよりも早く借りてしまった方がいい…

2015年6月のフラット35は1.31%へ

全期間固定型の住宅ローンフラット35の2015年6月の金利は、20年以下融資率9割以内で最多金利が1.31%と発表されています。5月は久しぶりに金利が先月よりも低下したのですが、6月は先々月4月と同じ水準へと戻ってしまいました。 昨日も書きましたが、長期国債…

2015年6月の大手銀行住宅ローン10年固定金利はそろって0.05%上昇へ

大手銀行の住宅ローン金利 来月から引き上げ NHKニュースwww3.nhk.or.jp 来月2015年6月の大手銀行3行とりそな銀行の住宅ローン10年最優遇金利は、それぞれ0.05%引き上げとなります。 変動金利の方は先月と変わらずという状態です。 上記のNHKのニュースでは…

5月の住宅ローン金利、フラット35は3ヶ月ぶりに低下

先月の国債価格の上昇(利回りの低下)を受けて、2015年5月の住宅ローン金利は全体的に引き下げ傾向となっています。大手3行の10年固定型は、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行ともに0.05%引き下げて1.2%に、みずほ銀行は先月が1.2%でしたので、変わらずと、1.2%…

新年度の始まり、住宅ローンの固定金利は連続して僅かに上昇

新年度を迎え、値上げに民法改正と、不動産や住宅ローンに関係するものも動きが出ています。固定金利も引き上げで、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3大メガバンクは10年固定型の金利を0.05%引き上げています。りそな銀行や三井住友信託銀行は据…

年金の滞納が住宅ローンやクレジットカードの与信に影響することは基本的にはないのだけれど

住宅ローンの審査に落ちる理由として、年金の滞納がポイントとしてあげられることはよくあります。国民年金はもちろんのこと、基本的に会社が給料から天引きして納める厚生年金でも、勤務先が怠っているところもあり、不安を抱えている人も多いのではないで…

SBIグループの住宅ローン補完計画

SBIグループのSBIマネープラザ、SBIモーゲージが、住信SBI銀行の住宅ローンであるMr.住宅ローンの取り扱いを今月初めより開始しています。SBIマネープラザやSBIモーゲージで扱うのは、Mr.住宅ローンREALという専用の住宅ローンで、変動金利+固定金利特約の…

2015年3月は久しぶりに住宅ローン金利上昇の月に

3月になりました。近くの梅の木も少しずつつぼみがほころび始めています。 先月の終わりから仕事に追われ、このブログの更新も滞ってしまいました。年度末ということもあり、これからしばらくは毎日更新は難しそうです。書きかけなものだけでも早いうちにア…

フラット35の2015年2月の金利はさらに0.1%低下

住宅ローン:長期固定金利住宅ローン 【フラット35】 住宅ローン:長期固定金利住宅ローン 【フラット35】 2015年2月のフラット35の融資率90%以下返済期間20年以内の最多金利が、1.10%となりました。過去最低だった昨月よりもさらに0.1%も低下しています…

住宅ローン金利の低下、2月は10年固定でも

過去最低を記録し続けている住宅ローン金利ですが、来月もこの傾向が続く予定です。これまでは変動金利が注目されていましたが、2月は10年固定の金利での競争が始まりそうです。 住宅ローン金利最低1.1% 三菱東京UFJなど10年固定 :日本経済新聞 フラッ…

ゆうちょ銀行が自前の住宅ローンでのメリットと危険性

ゆうちょ銀行では住宅ローンの受付も行っています。ただ郵便局は全国津々浦々にありますが、住宅ローンの受付は一部の店舗だけになります。 そして現在は、代理店という立場で、スルガ銀行の商品を仲介している形です。そんなこともあり、もう10年近く前から…

原油安を教訓に! 住宅ローンの返済を投資に回すべきではない

住宅ローン金利がこれだけ安いと、急いで返済しなくてもそれほど返済額が変わりませんから、なにか利回りの良い金融商品に投資したくなります。 photo by stevegarfield ただ、個人がどうこうするのは自由ですが、返済に回さず投資に使えという考えには安易…