住宅ローンと不動産のニュースをまとめない

住宅ローン、不動産についての気になったニュースや話題をまとめるつもりでしたが、まとめられずに。

2015-01-01から1年間の記事一覧

黒田総裁は自身の言葉を軽く考えすぎていないだろうか

最近はあまり更新する時間のないまま気がつけば今年も押し迫って参りました。 photo by kuraoji この12月18日の日銀の金融政策決定会合で、緩和の継続と3000億円のETF買い増しなどの強化策が発表されました。日にちも経って、問題点などはすでにあちらこちら…

ニューバランスのウォーキングシューズMW880で歩行距離が伸びて疲労度も軽減した話

今週のお題「今年買って良かったモノ」 今年はあまり大きなものを購入しない年でした。それでも個人的なヒットはあって、そのひとつが先日書いたエナージェルだったりするのですが、もうひとつはウォーキングシューズです。 体力維持のために自転車に乗って…

2015年12月の住宅ローン金利は前月と変わらず低金利

2015年12月の住宅ローン金利は先月とほとんど変わっていません。 固定期間10年最優遇金利は、大手銀行の三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行が1.10%、みずほ銀行1.20%、三井住友信託銀行が0.80%とまったく変わっていません。全期間固定金利のフラット…

エナージェルが赤のサインペンに取って代わった日

この時期になると、名簿をプリントアウトして年賀状の差し出しをチェックする仕事が待っています。自分だけならPC上で済ますのですが、業務関係の名簿は意思疎通がいい加減だと、発注する印刷の枚数が多すぎたり、あるいは少なすぎたりします。毎年のように…

2015年11月の住宅ローン金利はさらに低下傾向に

固定期間10年最優遇金利では、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が共に10月より0.15%低い1.10%、りそな銀行も0.05%引き下げ、同じく1.10%へとなりました。一方で、みずほ銀行は1.20%のまま、三井住友信託銀行も0.80%と据え置きとなっています。今回は10年以上の…

年収水増しで住宅ローンを利用した投資ワンルームマンションの悪質な販売手口の記事の真偽

不動産関連の話題といえば、今は例の傾斜マンションのくいのデータ偽装問題一色といった感じですが、別でちょっと気になる記事がありました。 news.goo.ne.jp 元のページが、なぜか削除されてしまったので、転載されているこちらをブックマークに。他の転載…

データが改ざんされた横浜の施工不良マンションとマンションの10年

www.tokyo-np.co.jp 横浜の三井のマンションの件はずいぶんと問題が大きくなっています。施工会社の三井住友建設が株価も大きく値下がりしていたのですが、下請けで工事を行った旭化成の子会社である旭化成建材のデータ改ざんだということで落ち着く(?)よう…

2015年10月の住宅ローン金利は各行まちまちに

2015年10月の住宅ローン金利は、大手各行によって上げ下げ据え置きまちまちなりました。基本的に金利が横並びの月もめずらしくないのですが、 10年固定型の最優遇金利は、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行は、1.20%から1.25%へと引き上げに、みずほ銀行は1.20%…

AppleWatch、Nexus(2015)6Pに見る有機ELの復権?

現地時間9月29日、Googleの発表会で、Nexus 5XやNexus 6Pをはじめ、10インチタブレットの Pixel C、新しいChromeCastなどが発表されました。 とはいっても、すでに5Xも6Pも事前にほぼ情報が出尽くしていたため、スマートフォンについてはそれほど目新しいも…

アパート1棟買いを推奨する陰にあるもの

世間はシルバーウィークだそうです。普段、土日など関係なく仕事をしているせいか、連休はむしろ金融機関が休みになって困るなという方が大きい状態です。今回も昨日まで気がつかずという有様でしたので、おたおたしています。 ここ最近のマイブームはアパー…

おすすめ歴史箱庭ゲーム ANNO1404(Dawn of Discovery)

今はスマホゲームが全盛の時代ですが、私はあまりこの手のカジュアルゲームがあまり好きではありません。課金前提のシステムも苦手です。 お気に入りのシリーズといえば、大航海時代とかCivシリーズのように、歴史モノの交易とか箱庭に弱いようです。 今、も…

名古屋中心部のコアワーキングスペース一覧

photo by Lina Nagano 最近ではノマドワーキングもすっかり定番となってきていて、コアワーキングスペースやレンタルスペースの情報もあふれるようになりました。 とはいっても、それはあくまでも首都圏や関西圏のこと。名古屋近辺はまだまだ多くありません…

日本で手に入れやすいSimフリー端末のLTEバンド一覧(2015年9月)

Simロック解除義務化の流れからMVNOがブームになりつつあることもあり、ここへきてようやく日本でもSimフリーの端末の選択肢が増えてきました。 よろこばしいことなのですが、Simフリーの端末を購入する際は、使用するSIMとの周波数が合うかどうかが重要です…

9月の住宅ローン金利、大手銀行の10年固定型1.20%で並ぶ

9月の住宅ローン金利は、先月よりも低下しています。10年固定型の最優遇金利で、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が、1.30%から0.10%引き下げ、みずほ銀行も1.25%から0.05%引き下げられました。これで大手3行が1.20%で並ぶ形となります。 また全期間固定のフラ…

人口の分散と自動運転システム

Googleのドライバーレスカーをはじめとして、自動運転システムは注目されている技術のひとつです。先日の池袋の事件でも感じたのですが、不注意や暴走車がらみの事故も少なくないこともありますので、個人的にも普及を待ち望む技術です。 この自動運転システ…

住宅ローンの繰り上げ返済をせずに株式投資をすすめることについて

高知の人からはじまる一連の賃貸vs持ち家論争の話を読み返していて気になったのですが、住宅ローンの繰り上げ返済をせずに株式投資をすすめる人というのは案外多いようです。 たしかに今は史上空前の低金利で、フラット35のような全期間固定金利のローンです…

人口減少が必ずしも全国の賃貸が借り手市場にならない可能性

最近、すっかり復活した持ち家vs賃貸の不毛な争いですが、今後の日本の人口減少が賃貸市場において、借り手に有利になる可能性がよく論じられています。 (2)将来推計人口でみる50年後の日本|平成24年版高齢社会白書(全体版) - 内閣府 未来の予測、それ…

住宅ローンで35年間もかけて返済している人はほとんどいない現状

例の高知の方が、また炎上物件を掲載されているようで.... 賃貸vs持ち家という話題は、ネタ的な要素も含めてここのところのテーマとなっているのですが、 賃貸と持ち家のどちらが得か損かは最終的には運の要素が強い というのが私の持論で、賃貸の方が不自由…

スマホに選びに悩んだ末にドコモのXperia Z3 SO-01G(白ロム)にした理由

この春は、SIMフリー端末への熱があがったことからスマホの乗り換えで右往左往していましたが、最終的に XperiaZ3 SO-01G に落ち着きました。 これまでは XperiaAX というスマホをメインに使っていたのですが、これがあまり評判のよくない機種で、実際、トラ…

8月の住宅ローン金利は引き下げへ

8月の住宅ローン金利は、大手銀行は軒並み前の月より低下しています。10年固定の最優遇金利は、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行は1.30%、みずほ銀行は1.25%と前の月より0.05%低下、りそな銀行は0.10%引き下げの1.20%へと低下しています。 またフラット35の金…

投資の王道を行くも勝ためには運が必要

NEWSポストセブン|65歳の個人投資家 退職金の2000万円を6年で20億円に増やす│www.news-postseven.com 最初に資産を増やしたのが、リートだったということで、気になって読んでしまいました。小型成長株への投資は目新しくも何でもなく、ごくまっとうな投資…

今のJリートに再上昇は厳しいか?

焦点:「ぬるま湯」のJ─REIT、急落招いた日銀依存jp.reuters.com 東証リート指数はあくまでも指数なので、ぬるま湯という表現はどうなのかなと思いますが、それはあくまで比喩ということで。 リートの状況は国債の利回りの状況に左右されるところも大き…

海外の銀行口座開設の勧誘にご用心

避けられない面倒ごととして、定期的に来るよろしくない商品やサービスの勧誘を断ることです。そのなかでも、前にも書いたかもしれませんが、よく来るのが香港の銀行に口座を開くツアーのお誘いです。 勧誘者の言い分は、 まもなく日本国債が暴落して国内の…

人工知能で物件の適正価格算出をする意義

人工知能を使って不動産の成約価格を高精度で推定する「VALUE」——イタンジが新サービス | TechCrunch Japanjp.techcrunch.com マッチングをはじめとした不動産関係のネットサービスが増えているのですが、このようなサービスも稼働しています。 とはいえ、文…

速度やコスパの数字がよいMVNOは劣化する

先週末からギリシャも中国もなんとか今は沈静化したような形です。もっとも実情は解決しているどころか、強引に先送りしているだけの感があるので、むしろ将来、よりひどい状況に陥りそうな気がしますが、だいじょうぶなのでしょうか。 それはさておいて、Wi…

ギリシャが及ぼすユーロへの影響と本当に怖い中国市場

タイムリーな話題というのはすぐにアップしないとだめなのですが、2日前に書いてのんびりと推敲していたら、世間がどんどんと進んでしまったので、すっかり賞味期限の切れた内容となってしまいました。 ギリシャのユーロ離脱が現実味を帯びてきたとはいえ、…

終わらないギリシャ債務とユーロが抱える構造上の問題

ここ最近はギリシャのデフォルト問題で市場がすっかり揺れている状態です。日本では直接的な影響が少ないとおもわれているため、国民投票や輪転機を壊した発言、公共料金の突如無料化などのため、揶揄したり罵倒するなどおもしろおかしく取り上げているとこ…

2015年7月のフラット35最低金利は1.28%と上昇へ

2015年7月のフラット35、返済期間20年以内、融資率9割以下の最低金利は1.38%となりました。先月が1.31%で、0.07%上昇しています。 住宅ローン:長期固定金利住宅ローン 【フラット35】 昨年10月31日の追加緩和以降、国債価格の上昇にあわせ大きく下落した…

2015年7月大手4行の住宅ローン金利、固定10年は引き上げ

2015年7月の大手4行の住宅ローン金利が発表され、固定10年の金利は6月より0.10%上昇しています。 変動金利は来月も変わりません。 固定10年の金利引き上げ=7月の住宅ローン—大手3行jp.wsj.com ここ数日はギリシャの債務問題が大きなテーマとなっていて…

業績好調の新築そっくりさんのネット上での評判がよくない理由

住友不動産「新築そっくりさん」、受注累計9万戸突破 (1/3)bizmakoto.jp 新築の半額をキャッチコピーに、古くなった住宅をリフォームでまさに新築のようにするという住友不動産の「新築そっくりさん」が、年商1000億円の商品に成長しているそうです。 リフォ…